洋楽和訳解説 Oasis「Don’t Look Back In Anger」 前向きなことは分かる。でも中身はどういうことなんだろう?

こんにちは、今日はオアシスの「Don’t Look Back In Anger」の和訳、文法解説です。

歌詞がどうにでも取れる内容になっているので、いろいろと調べてまとめてみました。

この歌はテロ事件の追悼で歌われたり、サッカーの試合前に大合唱されたり、イギリス国民にとって Anthem 「国歌、追悼歌」のような地位を占めています。

名曲なのはわかる。でもどうしてここまでの扱いを受けるんだろう。

ぜひ読んでいっていただければと思います。

楽曲解釈

作者に作詞意図は無い

この曲の作者 Noel Gallagher は、特にこの歌の意味を語ったことは無いようです。

…Noel Gallagher, has himself stated he doesn’t know what it means. And why? Because he wrote it while being under the influence. In fact he later stated that, in a metaphorical sense, the song “came from somewhere else”.

https://www.songmeaningsandfacts.com/oasis-dont-look-back-in-anger-lyrics-meaning/

「ノエル自身が表明していることだが、彼は歌の意味を知らない。何故か?彼はこの曲を(ドラッグの)影響下で書いているからだ。事実、彼は後日比喩的にこう述べている。この歌は”どこか別のところからやってきたんだ。”」

このノエルの発言 “came from somewhere else” については、イギリスのラジオ局、X Radio社のノエルへのインタビュー記事で確認できます。

上記で the influence としか書かれていないことが、なぜドラッグの影響であると分かるのかについては、Don’t Look Back In Anger のリリース1996年に対して、ノエルは90年台を通してドラッグを使用していたことを告白しているから。

下記はイギリスの報道機関、The Sun社の記事からの引用。

NOEL Gallagher has revealed bingeing on cocaine “every night in the 90s” gave him “brutal panic attacks” and left him hospitalised with psychosis.

https://www.thesun.co.uk/tvandshowbiz/11605184/noel-gallagher-cocaine-bingeing-hospitalised/

「ノエルは次のことを明らかにした。90年台に毎晩のようにコカインを重度に使用していたことが、彼にひどいパニック発作をもたらし、そのために精神病による入院を余儀なくされたのだ」

ドラッグでキマっているときに書いた曲なので、理論的に構成した歌詞ではなく、従って作詞意図も存在しないということです。

曲にまつわる事実

マンチェスターの爆破テロの追悼で、自然発生的に歌われた

上のX Radio社の記事にもありますが、2017年5月22日の爆破テロの犠牲者のために集まった市民が、この歌を歌っています。

Don’t Look Back In Anger がイギリスの非公式の国歌のようになっていると書いている記事もありました。

彼らは、どんな気持ちでこの歌を歌っているのでしょう。

これを見てしまったら、なおさら歌の意味が気になりますね。

サッカーファンのアンセムにも

この動画は2017年4月のアップロードなので、テロよりも少し前です。

1996年の発表から20年超。ここまで愛されている曲が、他にあるでしょうか。

イントロのピアノはイマジンと同じ

オアシスはビートルズからの影響を強く受けているといわれますが、この曲はそれが最も顕著に表れているそうです。

イントロのピアノは、ビートルズの Imagine のピアノにそっくりです。

start a revolution from my bed は、ジョンレノンに因んでいる

この、「革命をベッドから始めるよ」という部分は、ジョン・レノンとヨーコ・オノの、ベトナム戦争を受けての反戦運動 “Bed-Ins for Peace” から来ています。

デモやストライキでよく見る「座り込み」を sit-in と言いますが、それをアレンジしたものなので “bed-in” と言うようです。

なんて訳すんでしょうね、sit-in が座り込みなら、「寝込み」になるんでしょうか(笑)

この様子はドキュメンタリーとして、ヨーコ・オノ本人によりYoutubeにアップされています。

Stand up beside the fireplace は、幼少期の経験から

この「暖炉の横に立って」の部分は、Noel が幼少期によく暖炉のそばで母親に写真を撮られていたことを書いているそうです。

彼はいつもむすっとしていたので、その表情はやめなさい、と母親に言われていました。

when he was a kid, his mother used to make him stand next to the fireplace and have photos taken. He always looked grumpy in these photos, so she told him to take that look from off his face.

https://www.songfacts.com/facts/oasis/dont-look-back-in-anger

お気に入りの解釈の紹介

作詞意図が無いのであれば、聴く人それぞれが好きな解釈をすれば良いのでしょう。

僕は僕で気に入った解釈を見つけましたので、それを紹介します。

「男はサリーと付き合っていたが、今は新しい女性と付き合っている。

サリーは男を酷く振ったが、それを今は後悔している。一人になったことで、自らの過ちに気付いたのだ。

男の細かい欠点ではなく、二人幸せにいたという大局を見るべきだった。男の素晴らしさを思い出し、まだ前に進む決心は付かない。

男はサリーを長く愛していたが、振られたことで大きく傷つけられた。別れ際に非道い扱いを受けたので、まだ彼女のことを憎んでいる。

愛していなければ無関心でいられるが、愛していたからこそ憎しみがつのる。だからこそ、過去を憎しみと共に振り返る。

前に進むために、新しい女性と付き合い始めたから、もはやサリーへの愛情は無い。怒りだけが残っている。

歌で起こっていることは、サリーが男に、後悔と元に戻りたい気持ちを告げたことと、それに対する男の返答だ。

男はまだ怒りが捨てられない。だから、at least not today と言う。」

この Don’t Look Back In Anger の解釈は結構な長文ですが、この名曲に興味をもってここまで読んでくれたあなたには、ぜひ一度読んでみることをお勧めします。

この女性は自分がサリーなんだと言います。自分の体験に当てはめているからこそ、深い洞察がなされているのでしょう。

そして僕は、この最後の「少なくともそれは今日じゃない」というところに、むしろ希望や前向きな姿勢を感じます。

悲しすぎるから、簡単には明るくなれない。すぐに忘れることなんてできない。

でも、いつかは怒りを忘れて、静かに振り返ることができると信じてもいる。

上っ面で「前向きが一番だ」なんて言われてもうそ臭い。耐え切れない痛みのなかで、それでも希望を見出していることに、理性や人間性、真実味を感じます。

だからこそ、テロで人が亡くなった悲しみに対して、多くの人が相応しいと思い、この歌を歌いもしたのでしょう。

文法解説

Take that look from off your face

take that look from off your face は、「その表情をやめなさい」です。

直訳すれば、「その表情を顔から取り除きなさい」となります。

まず、from offの部分が気になる人が多いと思います。

from off は、 off と同じです。

From off
off from; off.

https://www.thefreedictionary.com/from+off

ですから、シンプルに off に置き換えて理解できればOKです。

リンキン・パークやショーン・メンデスの歌でも from off は登場しますので、あなたが今後視聴する書籍やテレビでも会話でも出てくるでしょう。

そのときに、off と同じだと判断できることが大事です。

オアシスのNoelやリンキン、ショーンが、こぞって間違った英語を言っているわけではもちろんありません。

ただし、from off という言い方は冗長であるという説明がありますので、これを追究する意味も無く、当サイトでは割愛します。

take A off B は、「BからAを取り除く」です。

look は、この歌では「表情・目つき」です。

look は歌では名詞として使われており、名詞の look は「見ること」「探すこと」「表情」の意味があります。

B1 [ C ]
the act of looking at someone or something:
B1 [ C usually singular ]
the act of trying to find someone or something:
B2 [ C ]
an expression on someone’s face:

https://dictionary.cambridge.org/dictionary/english/look

以上から、take that look from off your face は、「その表情をやめなさい」となります。

the brains I had went to my head

brains は、「知能、頭のよさ」です。

Brains also means intelligence:

https://dictionary.cambridge.org/dictionary/english/brains

went to my head は、「自信過剰になる」です。

go to one’s head
1: to cause one to become confused, excited, or dizzy
The wine went to his head.
2: to cause one to become conceited or overconfident
Fame went to her head.

https://www.merriam-webster.com/dictionary/go%20to%20one%27s%20head

the brains I had went to my head 全体で、「聡明だったけれども自信過剰になってしまった」という意味になります。

as we’re walking

この as は、「~の時に」です。

後ろが現在進行形となっていますので、「walk on by をしている正にそのとき」となります。

I saw him asI was coming into the building.
彼を見たのは私がビルに入ってこようとしている時だった。

walk on by

walk on by は「~を無視して通り過ぎる」です。

辞書には、「誰かを挨拶もなしに通り過ぎること。比喩的には無視するという意味」とあります。

“Walk on by” means to walk past someone, without stopping or saying hello. In a figurative sense, it means to ignore someone.

https://learnersdictionary.com/qa/walk-on-by-and-call-me-on

walk は「歩く」ですが、walk on になると、「歩き続ける」となります。

to continue walking in your intended direction

https://www.macmillandictionary.com/dictionary/british/walk-on_1

これに by 「~の近くを」が付くことで、「歩いていて、~の近くに来たが、そのまま歩き続ける」となり、これが walk on by の意味の成り立ちになります。

歌には as we‘re walking on by と、as she‘s walking on by があります。

「僕ら」が彼女のそばを通り過ぎるとき、彼女は大きなショックを受ける。

また、彼女が僕のそばを通り過ぎるとき、僕は大きなショックを受ける。

そのような、お互いに傷ついている様子が描写されています。

slides away

slide には、「悪化する」と言う意味があります。

辞書には、”コントロールや注意がきかずに” とあります。slide の元々の意味「ズレる」は失われていないことがわかります。

to go into a worse state, often through lack of control or care:

https://dictionary.cambridge.org/dictionary/english/slide?q=Slide

awayが付いていますので、ただちょっと悪い方に slide「ずれ」ただけではなく、完全に「ずれ」てどこかへいってしまった (away) ような、程度の酷さが追加されます。

Urban Dictionary では特別にこの歌の her soul slide away についての説明があります。

そのサイトでは、soul slide を「辛い出来事に茫然自失になる。しばしば刺すような胸の傷みや胃が沈んでしまうような感覚を伴う」と説明されています。

devastated by a painful event. Often includes a sting-like feeling, chest pains, and sunken stomach.

https://www.urbandictionary.com/define.php?term=Soul%20Slide

Urban Dictionary は誰でも投稿できる Wiki のようなサイトで、そのまま信用するわけには行きませんが、歌詞としての Noel の独特のこの表現を理解するためにはいい参考になります。

上記から her soul slide away の意味を取ってみると、「彼女は体から魂がズレて出て行ってしまったように、絶望に打ちひしがれている」となります。

まとめ

この歌が、前向きになろうと歌っていることは疑いようがありません。

しかし、どう解釈するかは、聴き手にゆだねられています。

あなたは、どのように読み取ったでしょうか。当てはめられる過去はあるでしょうか。

あなたが自分なりに楽しめる、そのきっかけを提供できていれば幸いです。

ついでに英語力もアップできたら、最高ですね。

ここまで読んでいただき、ありがとうございました。

タイトルとURLをコピーしました